株式会社エイジェックの評判まとめ。第二新卒でも求人はある?転職可能?年収・口コミのウワサの真相

株式会社エイジェックの評判まとめ。第二新卒でも求人はある?転職可能?年収・口コミのウワサの真相のイメージ

「人材の総合プロデュース企業」のエイジェック。さまざまな業界の企業に、専門的な人材を派遣している企業です。その特徴は充実した研修・職業訓練を受け、スキルをしっかりと身につけられること。認定職業訓練や資格取得支援、eラーニング講座、新人社員教育など研修の内容は多岐に亘っています。

そんな、人材を大切にしているエイジェックですが、第二新卒や既卒から、入社することはできるのでしょうか?社風や働きやすさと一緒に、エイジェックについて詳しく見ていきましょう。

せっかく就職できたのに思っていたのと違う…
なんてことのないように、是非この記事を参考にしてみてくださいね。

第二新卒でも、有名な企業・ホワイト企業に行きたい方へ

第二新卒・未経験専門の転職エージェントをおすすめします。
転職を成功させた利用者のアンケートからおすすめのエージェント5社を集めました。

簡単
30秒
無料で利用者のおすすめ
エージェントを見る

この記事のもくじ

株式会社エイジェックはどんな会社?評判は?

エイジェックグループは、国内に35社、海外に2社を持つグループ会社です。株式会社エイジェックは2001年に設立し、人材・雇用に関わる業務を行ってきました。エイジェックが携わっている事業は多岐に亘っています。建築技術、開発技術、製造・保全・技能、施設管理、R&D(研究開発)、医療、行政業務受託、事務、接遇・コール、国際、マーケティング、スポットワーク、警備、スポーツ、教育・研修、労務、就労支援、アグリ・グリーンなどです。

エイジェックグループは建設技術者のトッププロ集団を目指していることから、特に「建築技術」で豊富な実績を持っています。これまで、ゼネコンや国、都道府県の大規模プロジェクトにも携わってきました。人材育成にも力を入れており、現場技術の習得、CAD・PC操作の習得なども積極的に行われています。

また、業務の内容に関わらずエイジェックグループでは充実した社員教育の機会を提供しています。例えば「認定職業訓練」では、各都道府県から認定を受けた講座を実施、建築技術や開発技術などの技能や知識を身につけることができます。開講コースの例としては、建設技術者育成コース/製造全般・基本・応用コース/金融事務コースなどが開かれているようです。未経験から新しい分野へ挑戦する人には嬉しい制度です。

さらに「資格取得支援」も行われています。推奨資格として、キャリアアップやキャリアチェンジの際に役立つ資格の取得支援や、報奨金支給の制度があります。推奨資格としては建築施工管理技士2級/機械保全技能士/第二種電気工事士/LPIC (Lv1、LV2)/日商簿記2級 などが例として挙げられています。

加えて、社会人スクールとの連携もエイジェックグループの強み。400以上の講座と提携しているため、仕事で使える技術の習得だけでなく、趣味や教養を深める目的で利用することもできます。エイジェックグループではオリジナルのeラーニング講座が用意されているため、パソコンやスマホを利用した学びの機会もあります。さらに新入社員として入社が決まれば、新社会人向けの教育カリキュラムを受けることもできます。社会人としての基礎となるスキルをしっかりと身につけられるのは嬉しいですね。

エイジェックの社風や働きやすさはどう?

エイジェック社員のデータについて見ていきましょう。2021年3月に公表されているデータ(※)によると、エイジェックグループの社員数は15,800人。男女比は男性55%、女性45%で、20代がその43%を占めています。障害者雇用率は2.23%、育休取得率はなんと100%。障がいがある人も女性も働きやすい環境が整っていそうです。

また、キャリアチェンジをした人は367人もいます。さまざまな業務に携われるチャンスがあることと、しっかりとした教育プログラムが用意されているからこそ、働き始めてからもキャリアチェンジが可能なのでしょう。
また、新卒採用人数は2017年の1,437人から現在は1,500人台へ。新入社員の男女比は男性50%、女性50%と半々で、文理比は文系80%、理系20%です。最終学歴も幅広く、専門学校卒が41%、四年制大学、大学院卒が44%、高校卒が5%、短大卒が10%となっています。

売上高も2017年の613億円から2020年には769億円と大幅にアップしているので、今後もますます必要とされる仕事と言えそうです。
エイジェックの採用情報については採用サイトからチェックできます。チェックしてみましょう!
出典:採用情報

(※)会社概要 | エイジェックグループ新卒・第二新卒採用サイト

激務でブラックだというエイジェックの噂の真相

エイジェックには「激務だ」「ブラックだ」という噂もあるようです。実際のところはどうなのでしょうか。働いている人・働いていた人の口コミ情報から真相を探ってみましょう。

エイジェックのポジティブな口コミ

  • 残業は許可制となりました。事前に上司に申請するため、だらだらと残業することは減ったと感じます。勤務表には月の残業時間を記載して提出しますが、残業時間が多すぎると管理部から指摘されるため、わざと短い時間で申請している人も多いように思います。
  • 配属される企業によって待遇は異なると思います。私の配属先は女性への理解がある職場でした。夏休みとして土日を含めて10日間の休暇をいただきました。
  • 深夜手当、休日出勤手当がついたことがない。会社に申告しているにも関わらず、何の対応もしてくれない。
  • 業務内容、仕事量に対して給料が低すぎます。給料の中には40時間程度の残業代が含まれていますが、それ以上残業をしてもサービス残業です。周りの人には恵まれていると感じますが、友人などと比べると給料が安すぎます。転職を本気で考えています。
  • 入社3年目、月の手取りは20万くらいです。配属先の企業によって待遇が変わりますが、基本的に派遣される会社を選ぶことはできません。エイジェックはおすすめできません。

勤務時間については、残業の申告制や休暇取得のしやすさに関する口コミから、派遣先の企業に左右されるが比較的悪くない状況のようです。ただし配属先の部署や上司の考え方、やり方によっては不満を抱えている人もいるようですね。さらに給与面の安さ、休日出勤や残業に対する賃金の支払いについて不満を持っている口コミが多く見受けられました。このような状況から「ブラック企業だ」と判断している人がいるのかもしれません。

口コミ情報はさまざまな価値観を持った人が書いています。同じ状況で働いていても、メリットと感じる人もいればデメリットと感じる人もいます。全ての情報を鵜呑みにするのではなく、自己判断をするためのツールとして活用しましょう。

第二新卒や既卒で株式会社エイジェックを目指せる?

第二新卒や既卒からエイジェックに入社するためにはどのような方法があるのでしょうか。
エイジェックの採用情報を確認すると、第二新卒・既卒ともに3年以内であれば「新卒採用」を受けることが可能なようです。
「新卒採用」の募集職種を確認してみると、文理共に幅広い職種での求人募集がありました。
理系限定の募集や、出身学部が問われる専門的な仕事もあるため、応募の前に募集要項をしっかりとチェックしましょう。

第二新卒の場合は、新卒採用とは異なり、年を通じて積極的に採用しているので、自分のペースで挑戦できるのも◎。募集職種は、メーカー技術職、プロジェクトサポート職、事務職、コミュニケーション職、生産サポート職など多岐に渡ります。募集エリアもさまざまで、希望エリアで働ける確率もアップ!

また、エイジェックグループの採用方針は「千人千色」。ひとりひとりの個性を見出すことを採用の方針としているようです。建設・製造・自治体・金融などさまざまなジャンルの事業を展開しているからこそ、多様な価値観や働きかたを叶える土壌があるのでしょう。キャリアチェンジの機会も用意されているため「何をやりたいかわからない」「興味がある仕事はあるけれど自分に合っているか自信がない」という人も入社を検討してみてはいかがでしょうか。
エイジェックの採用情報についてはこちらの採用サイトからチェックできます。

採用情報 | エイジェックグループ(AGEKKE GROUP)

株式会社エイジェックに入社できたらどんな経験を積める?

得られる経験やスキルは、希望する業界や職種によって大きく異なります。

例えば「プロジェクトサポート職」では、建築・土木・設備工事、各作業所において、未経験から管理業務を学ぶことができます。

「メーカー技術職」では、日本を代表する大手メーカーにおいて、IT基盤から航空機エンジンなど幅広い領域で最先端の技術に触れることができます。

「オフィスワーク職」においては、金融、自治体、医療機関などさまざまな産業で業界の専門的な知識やコミュニケーション力を身につけられることでしょう。

また、現在の職種からやりたい職種にチェンジできる「キャリアチェンジ」制度も利用できます。例えば、製造職から研究職やメーカー技術職に挑戦することも可能。キャリアチェンジを成功させるための職業訓練校や資格取得支援制度も整備しています。
もちろんキャリアチェンジ後は、その業界や職種におけるさまざまな知識やスキルを会得できることになります。
キャリアチェンジというと転職が一般的な手段ですが、その必要もなく新しい職種で活躍できるというのはエイジェックならではのメリットです。

第二新卒から株式会社エイジェックを狙うなら?

第二新卒からエイジェックを狙うなら、卒業してから3年以内であれば新卒枠、3年以上なら中途採用枠となります。前述の通り、第二新卒の場合は新卒とは異なり通年採用を実施しているため、応募するのは思い立ったが吉日です。

エイジェックは未経験者・無資格者を積極採用しており、その中でも特に第二新卒の採用に注力しています。また、卒業学部や学科も一部の職種以外は一切問いません。しかも複数名の大量採用なので、第二新卒からの転職は比較的スムースだと考えられます。ほかにやりたい職種が見つかったら社内でキャリアチェンジもできるので、まずは興味のある分野からチャレンジしてみてもOK。

なお、待遇面ではネガティブなものも散見するので、事前に口コミなどをしっかり確認するようにしましょう。

第二新卒から株式会社エイジェックを狙うためのプラン

エイジェックでは新入社員に向けて手厚い研修を用意しているので、未経験でも特に何か身につけておくスキルや資格はありません。ただし、在学中や在職中に学んだ知識などによって配属先が決定される職種もあるので、事前に自己分析をしっかりと行い、整理しておくことが望ましいでしょう。

なお、繰り返しになりますが、エイジェックでは第二新卒を積極採用しており、卒業後3年以内なら新卒採用となり有利になります。エイジェックへの転職を強く希望するのであれば、この期限内に動きたいところです。

また、並行して転職エージェントに登録しておくことも重要です。入社する前に、インターネットの口コミでは知ることができないリアルなエイジェックの内情について知ることが可能です。また、エージェントを通すことで、より良い条件で入社できる可能性もあります。

転職エージェントで事前情報を収集しておこう

上記でも触れましたが、転職エージェントに登録することでインターネットの口コミよりも詳細な情報を事前かつ効率的に知ることができます。企業単体のことだけではなく、その業界の評判や将来性などについても事前に知ることができるので、転職後のミスマッチも最小限で済みます。

なお、転職エージェントにもそれぞれ強みや弱みがあり、自分に合ったエージェントを探すことが第一関門ではあります。どこのエージェントを選んだらいいの…? そうお悩みの人に向けて、下記の記事では、第二新卒や既卒に特化したエージェントを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

株式会社エイジェックの年収とやりがいのバランスは…

エイジェックの年収と、仕事のやりがいについても見ていきましょう。口コミの情報から実際に働いている人・働いていた人の声をご紹介していきます。

エイジェックの年収に関する口コミ

  • 高度な資格を取得すれば1,000万円以上の高収入を得られる可能性があります。これは、マネージャー層よりも多い年収です。
  • ボーナスがありません。どれだけ仕事に貢献しても、給与に反映されることはなく交通費も支給されません。勤務地によって条件が変わるため、エリアによって異なるのかもしれません。
  • 勤務地域によって、年収の差がかなり大きい。手当をつけても同業他社と比べると低いと感じる。内勤の場合、評価によって年収があがっていくが、一定のラインを超えると年俸制になる。

ボーナスが出ない、なかなか昇給しないなど、地域や職種によって待遇に大きな差があるようです。
資格を取ることで給与が上がったり、手当がついたりするようなので、キャリアアップのためにも自己研鑽を続けていくのが良さそうです。

エイジェックのやりがいに関する口コミ

  • 普段から使っている商品に携われるような大企業で働けるのはいい。商品に対して責任ある仕事を任されていると思うと誇りを感じる。
  • 現場によって成長できる環境とそうでない環境の差が大きいと思う。しっかりしたリーダーがいる現場につけなければ、成長には繋がらないと思う。
  • 人の出入りが激しい現場だと、初心者とベテランしかいないような環境になりがち。ベテラン勢の不満が多い現場が多かったような気がする。
  • 派遣されるエリアによって仕事の内容が変わると思います。私がいる北陸ブロックでは、製造業に派遣されることが多いです。どんな仕事でも前向きに取り組むことが大切だと思います。

さまざまな業務にチャレンジできること、大手企業で働くチャンスがあることなどにやりがいを感じている人が多いようです。配属先によっては人間関係等で悩む人がいるかもしれませんが、人材派遣を行っているエイジェックであれば、配置換えを依頼しやすいのではないでしょうか。働く場所を選べるのはエイジェックの魅力と言えそうです。

未経験からプロへ!可能性も総合プロデュースするエイジェック

多様な産業での事業を展開しているエイジェックグループですが、充実した研修制度とチャレンジしやすい環境があるため、選ばれているようです。第二新卒・既卒から入社をするのであれば、卒業後3年以内なら「新卒採用」から応募をしてみましょう。

選考の流れは(1)エントリー、(2)説明会参加、(3)一次選考/面接、(4)二次選考/面接、(5)内定となっています。説明会は全国にあるエイジェックグループの拠点で開かれていますから、興味がある人は参加してみることをおすすめします。