仕事を休めないから転職を決意。成功したら仕事の効率も上がった【20代の転職成功体験談】
27歳(転職時)
転職活動期間:半年
この記事のもくじ
転職を決意した理由は、休みたい日に休めなかったこと
給料に関しては比較的貰っていたので、正直満足はしていました。
ただ、きっかけになったのは自分の誕生日です。たまたま、自分の誕生日が土日のお休みだったので、仲の良い友だち数人にテーマパークに連れてもらうことになっていました。それなのに、その日に急に仕事が入ってしまい、せっかく色々準備をしてもらったのに、テーマパークに行けなくなってしまった時。
そのときに、これじゃあダメだ。自分の生活、自分の時間を大切にしないと、と思って 転職を決めました
転職のためにはじめたのは、資格を取得すること
まずは、資格を取ることにしました。
転職するにあたって資格があって、不利になることはないと思ったので、とにかく仕事に活かせる資格を取ろうと思って勉強を始めました。
今の仕事についてもやる気がないとは思わせたくなかったので、きちんとこなしました。けれど、これから先、絶対に今の仕事からは転職すると決めていたので土日出勤は断りました。
もちろん、それに対して色々言われたりすることもありましたが、自分は絶対に転職をして成功する!と胸に誓っていたので、何を言われても気にすることなく、自分の時間をつくり転職に有利になるように勉強を進めるようにしました。
また転職したいということを仲の良い直属の先輩にだけ相談をして、こっそり引き継ぎ用の書類を作りました
休みの日に休めるからこそ、仕事の効率が上がった
とにかく、なりふり構わず自分の理想とする働き方ができる会社を探した事だと思います。
仕事内容については、正直前の会社の方がよかったのかもしれません。 お給料に関しても前の会社の方がよかったです 。でも、私生活とのワークライフバランスを図るためには今の仕事を選んで良かったと思います。
お給料は少し減ったものの、友達との予定をドタキャンしたりすることはなく、休みの日でしっかりリフレッシュをして仕事に向かうこともできるので、とても効率が上がりました 。
実現できた理由としては人脈があったのかなと思います。人脈を作るというよりは人脈を大切にすることによって理想の働き方ができる職場が見つけることができたと思います。
就職を成功させられたのは、色んな人の助けがあったからこそ
本当に運が良かった。
そして自分の水面下での頑張りが認められたような気がします。
自分の理想とするワークライフバランスの取れる会社に転職できるので、これから将来いろいろ福利厚生も使っていくと思いますが、その点についても全く不安がなくしっかりお休みを取りゆっくり休めるので安心です。
また、自分が恩恵を受けているからこそ、まわりに気を配りながらしっかりと成果を上げていき、会社に貢献したいなという風に思えます。正直欲を言えばもっとお給料を上げてくれ、もう少しもらえたらもっと楽しめるはずだ!思う部分もないとは、いえません。
けれど、趣味の時間を満喫できたり、友達と予定を合わせることが出来たり、そういう部分ではお金以上の価値のある転職だったと思います
これから転職しよう!と思っている方へのメッセージ
今の会社でもう無理だと思うなら、転職を本当に勧めます。
転職は悪いことだと思うとか、罪悪感があるとかそういう風に考えることもあるかもしれません。しかし、今の生活が一変することは確実です。現状を打破したいと思うならば、転職をする方が良いと思います。
その際にはなるべく、自分の目で確かめて、自分の足で確かめて、また人に頼りながら、きちんとしたリサーチをしてから転職をすることをお勧めします。今の生活を変えたいと思うならば転職をしてみるのは選択肢の一つとしてありだと思います。