学生時代の学びを活かしたい!学部別の転職に適した仕事とは?【文系編】

学生時代の学びを活かしたい!学部別の転職に適した仕事とは?【文系編】のイメージ

「文系学部出身者は就職に不利だと言われるが、それは第二新卒の転職でも同じなのだろうか?」そのような不安を感じる人は多くいるでしょう。

確かに手に職のある理系学部出身者は、文系学部出身者よりも就職がしやすいイメージがあります。

そこで今回は、「第二新卒の文系学部出身者」にまつわる転職についてお話をします。

文系学部出身の第二新卒が転職するなら、「どんな仕事が適しているのか」や「転職する際の文系の強み」などもお伝えしますので、ぜひ今後の転職活動の参考にしてください。

転職に必要なのは客観性です。

転職をする際に、一人だけで全部やろうとしていませんか?
転職エージェントは二人三脚で進めていくので、転職に詳しいもう1人の自分が性格や適正を踏まえて客観的な視点から判断してくれます。

応募書類の添削や面接対策はもちろん、自分一人では気づかない最適な求人に出会える可能性が高まります。

フリーターから上場企業に内定も
無料相談で上場企業の内定が見える
転職サポートを見てみる

この記事のもくじ

第二新卒なら学生時代の経験もアピールポイントになる

文系や理系に限らず、第二新卒で転職する際には学生時代の経験もアピールポイントとなります。

第二新卒とは一般的に、大学を卒業してから3年目までの人材を指します。大学を卒業してから日が浅い第二新卒であれば、学生時代に学んだ知識が頭に残っているため、その知識を実際の現場で活かすことは難しくないでしょう。

また第二新卒を面接する際に、第二新卒を新卒と同じような立場で見ている企業も少なくありません。そのため第二新卒が転職活動で面接を受ける際は、前職での経験ももちろんですが、学生時代の経験も合わせてアピールするとより好印象を与えられるのです。

文系学部出身の人が就職しやすい仕事

文系学部出身者の転職において、「就職しやすい仕事」というのは特に存在しません。理系であれば「設計」や「開発」など特定の分野に関する知識が必要な職種が多いですが、文系は「営業」や「事務」などの専門知識が不要な職種がほとんど。

そのため、文系関係の仕事であれば基本的にはどんな職種でも就職は可能だと言えます。

しかし逆に、文系学部出身者は理系分野出身者のような専門知識を必要とする仕事に就くのは難しいとも言えるでしょう。ただ最近ではエンジニアなど専門知識が必要な職種も、文系学部出身者を採用する流れが生まれ始めています。

「理系学部出身者のような専門知識はないが、どうしてもその職種に就きたい!」といった強いやる気があるのであれば、面接の際に熱意をアピールすれば内定までこぎ着けられるかもしれません。

文系が仕事に活かせる強みとは?

理系学部出身者にはない、文系だけが持っている仕事での強みがあります。その強みを面接の際にアピールすれば、希望の転職先から内定を得ることも難しくないでしょう。

そこでここでは、面接の際にアピールして欲しい「文系が仕事に活かせる強み」についてお話します。

1.コミュニケーション能力が高い

仕事における文系最大の強みは、コミュニケーション能力が高い点にあります。

理系学部出身者でもコミュニケーション能力が高い人はいますが、多くの人はゼミでの研究に時間を取られ、学生時代は人と関わるより淡々と作業をする日々だったのではないでしょうか。

学部にもよりますが、文系は理系よりも比較的時間があります。そのため理系の人が黙々と研究している間は、バイトやサークルなどでコミュニケーション能力を磨いていた人も多いでしょう。

話術や交渉力などの能力を学生時代に磨いた文系出身者は、営業や接客の仕事でそのコミュニケーション能力を存分に活かす人が多いのです。

2.幅広い知識を持っている

理系の仕事の多くはその職種の「プロフェッショナル」になることが求められますが、一方文系の仕事の多くは「ゼネラリスト」になれる人材を求める傾向にあります。

そのため文系出身者のような、学業だけでなくバイトやサークルなど様々な経験がある人は、ゼネラリストを求める文系職種において需要が高いと言えます。

たとえば文系学部出身者が就く仕事の代表例「営業職」は、クライアントと仕事以外の雑談を話す機会が多い仕事です。

その際に学生時代に様々な経験をしてきた人は幅広い知識を持っているため、クライアントにとって有益な情報を提供できます。文系出身者の持つ「経験値の高さ」は、仕事で大いに役立てられるでしょう。

3.物事を効果的に伝える力がある

先ほどお伝えしましたが、文系出身者はコミュニケーション能力が高い人が多いです。

コミュニケーション能力が高い人は、上司に自分の意見をプレゼンテーションすることが上手です。そのため学生時代にコミュニケーション能力を磨いてきた人は、自分の望み通りにプロジェクトを動かしたり、周囲の協力を仰いだりするのが得意だと言えるでしょう。

また自分の意見を効果的に伝えるだけでなく、自社の商品を魅力的に伝えることが得意な人が文系出身者には多いです。この「伝える力」は、仕事をするうえで強みだと言えます。

まとめ

大学を卒業してからすでに数年経った第二新卒であっても、学生時代に学んだことを仕事の場で活かすことは可能です。

特に文系出身者の持つ「コミュニケーション能力の高さ」は、文理関係なくどの仕事でも必要となる資質。

この強みを面接の際に上手くアピールすれば、きっと自分に合った相性の良い企業に出会えるはずです。